車買取はどのような手順を取ればいいのか
車買取専門店に自動車を売ることは今では主流のひとつとなった手段の一つです。
景気が悪くなり、自動車を手放す人や、中古車を求める人が増えてきたためです。
車買取専門店もずいぶん増えましたね。
数年前まではアップルやガリバーなどの独立系が殆どでした。
今では自動車メーカー傘下のT-upや、Get-Uなども加わってきました。
T-upやGet-Uでは、それぞれトヨタ車や日産車に限らずどこのメーカーの自動車でも買い取りが可能です。
自動車を売りたくなった時、どのような手順を取ればいいのでしょう?
まずは、買取専門店に電話をして査定依頼をします。
次に、必要書類を揃えて車買取専門店に来店、あるいは査定に来て貰います。
必要書類は、車検証、自賠責証書、納税証明書、住民票、印鑑証明書、運転免許証です。
印鑑証明書に登録した印鑑も必要です。
リサイクル券や整備手帳や保証書、マニュアルなど、揃えられるものは出来るだけ揃えておいた方が良いです。
その他に必要な書類はお店の方で揃えてくれます。
査定は早ければ当日中。
査定後は査定額を聞いて金額交渉に入ります。
納得できたら売買契約をします。
その場で現金と引き換えというお店もあれば、後日銀行振り込みというお店もあります。
最後に忘れてはならないのは、「登録抹消」あるいは「名義変更」完了の証明書を貰う事です。
これは郵送などで送られてきます。
以上で車買取手順は完了です。