確かにローン残があっても車売却できます
ローン残があると、車売却ができないというのは正確ではありません。
正確には車をローンで買った場合にローン会社やディーラーの所有権を残してある場合があり、その場合ローンを完済しないとローン会社等が名義変更に必要な書類を出してくれないので名義変更できず車売却ができないのです。
つまりローンが残っていても所有者があなた個人になっていれば問題なく車売却ができます。
最近はローン会社が所有権をつけていない場合も多く、そういうケースも普通に多いのでまず車検証の所有者の欄を確認することが必要です。
所有者があなたになっていればなんの問題もないです。
車を売却してそれでローンの残りを払っても良いし、ローンはローンで最初の予定どおり払っていってもかまいません。
問題は所有者がローン会社等になっている時です。
そのときは一旦ローンを完済して、ローン会社から所有権解除の書類を出して貰う必要があります。
ローン会社は完済しない限り書類を出してくれないのでとにかく一旦は完済しないければなりません。
ですから完済に必要なお金さえあればローン残のある車でも売却はできるのです。
ローン残があっても車売却ができるというのはこういうことです。
何の不思議もありません当たり前のことです。
車売却の金額が多ければ買取するお店が立替も含めてそういう手続きをしてくれることもあります。
買い替えで新しい車を買う場合ならそういう面倒な手続きも快く引き受けてくれるでしょう。